【無料】ブログの開設からアフィリエイト広告の掲載までをご説明【初心者向け】
ブログでアフィリエイト収入が10万円を超えたなんて記事をたまにみますが、パソコンの知識なんてほとんどない僕にでもできちゃうの?『どんな感じかお金を掛けずに、まずはブログを立ち上げ、広告を掲載するまでやってみたい!』という方のため、実際にブログサイトの立ち上げからアフィリエイト広告の掲載までやってみました。興味のある方は以下を参考にしてみて下さい。
<目次>
1.ブログサイトを開設する
・まずは開設したいブログのユーザー登録を行います。
※ブログサイトによっては、アフィリエイトの広告を掲載できないケースがあります。ここでは、広告掲載ができるブログサイトとしても有名な「はてなブログ」を例に説明していきます
<はてなブログ>
https://hatenablog.com/
・上記のURLにアクセスし、[ユーザ登録ボタン]をクリックし、必要な情報を登録すればブログを開設することができます
2.ASP(アフィリエイトの広告提供サイト)に登録する
・次に、掲載したい広告を取り扱うASPのIDを取得します。以下のURLから[アフィリエイトを始めてみる!]をクリックし、必要な情報を入力することで『A8.net』のユーザ登録を完了させます。
※ここでは、アフィリエイトを目的としたブロガーの多くがまず初めに登録するといわれている無料登録可能なASP最大手『A8.net』を例に説明していきます
<A8.net>
・ユーザ登録が完了したら『A8.net』にログインし、掲載したい広告を以下[プログラム検索]からみつけ登録します。
3.広告(ソースコード)をゲットする
・いよいよ掲載したい広告をゲットしていきます。まず、『 A8.net』にアクセスし、[プログラム管理] ⇒ [参加中プログラム]をクリックします。
・参加中プログラム(掲載主と契約した広告)から掲載したい広告を決め[広告リンク]をクリックします。
・[素材を選択]ボタンをクリックし、選択した箇所(ソースコード)をコピーします。このコピーしたソースコードを、ブログに張り付ければ、アフィリエイト広告の掲載が完了です!
4.ブログに広告を掲載する
・はてなブログにログイン後、記事を書くをクリックします。
・[HTML編集]をクリックし、「3.広告(ソースコード)をゲットする」でコピーしたソースコードを貼り付けます。
・その後、プレビューをクリックすると広告が掲載されていることがわかります。
5.まとめ
・意外と簡単にブログにアフィリエイト広告を掲載することができました。ちなみに、以下、広告をブログに掲載後、『A8.net』にアクセスすると広告記事が何回クリック(以下、赤枠のclick)されたかのレポートを見ることができます。
(2020/7/27 16:54時点)感想(0件)